2013年08月03日
おひっこし
このたびブログを引越しました。
これまで、みやchanブログご愛顧ありがとうございました。
これからは都城まちづくり株式会社のサイト内ブログで情報発信してまいります。
もちろん、これまでの記事も閲覧可能ですよー^^
新サイト
http://www.machidukuri-miyakonojo-city.jp/
これまで、みやchanブログご愛顧ありがとうございました。
これからは都城まちづくり株式会社のサイト内ブログで情報発信してまいります。
もちろん、これまでの記事も閲覧可能ですよー^^
新サイト
http://www.machidukuri-miyakonojo-city.jp/
2012年11月19日
ほっとカフェ新メニュー登場!!
寒くなってきましたね。
みなさんは風邪など引いていませんか?
ウエルネス交流プラザの中はお客様の熱気と、スタッフの元気でいつも暖かですよ
その中でも、ほっとカフェは今、新メニューで熱いんです

その新メニューとは…、



そう
中華まんです
この中華まん、実は毎冬販売してるのですが、
今年はカレーまんが登場したのです
具がゴロゴロ入っているのがわかりますか




ほっとカフェの中華まんの種類は全部で4つになりました。
肉まん・あんまん・ピザまん・カレーまん
気になる『中華まん』は、ウエルネス交流プラザの中にある“ほっとカフェ”にて販売しています。
お値段は全種類100円
みなさんの小腹と心を満たす事、間違いありません
ホカホカでとても美味しい中華まん
をぜひ食べに来られませんか?
ほっとカフェ&小箱ショップ
(ウエルネス交流プラザ内)
TEL :0986-26-1100
営業時間:10:00~19:00
店休日 :毎週火曜日と1,4,7,10月の第2水曜日、年末年始
オシカワ
みなさんは風邪など引いていませんか?
ウエルネス交流プラザの中はお客様の熱気と、スタッフの元気でいつも暖かですよ

その中でも、ほっとカフェは今、新メニューで熱いんです


その新メニューとは…、


そう


この中華まん、実は毎冬販売してるのですが、
今年はカレーまんが登場したのです

具がゴロゴロ入っているのがわかりますか




ほっとカフェの中華まんの種類は全部で4つになりました。
肉まん・あんまん・ピザまん・カレーまん
気になる『中華まん』は、ウエルネス交流プラザの中にある“ほっとカフェ”にて販売しています。
お値段は全種類100円

みなさんの小腹と心を満たす事、間違いありません

ホカホカでとても美味しい中華まん

ほっとカフェ&小箱ショップ
(ウエルネス交流プラザ内)
TEL :0986-26-1100
営業時間:10:00~19:00
店休日 :毎週火曜日と1,4,7,10月の第2水曜日、年末年始
オシカワ
Posted by プラザン at
15:24
│カフェメニューのご案内
2012年11月19日
小箱ショップのご紹介 VOL.4
寒さも本格的になってきましたね。
みなさんは“こたつ派”ですか?“ホットカーペット派”ですか?
こたつだと、うたた寝をしてしまって、必ず風邪を引く私は、“ホットカーペット派”です
さて、今回はそんな冬の寒さも楽しみに変えてしまう素敵な雑貨のお店をご紹介します
まずご紹介するのは
“手編み若松”さん
手編みのセーターや小物のお店です。

大人から子どものセーターを季節に合わせて編んでいます。
お気に入りの色と編み模様を探して、おしゃれを楽しみませんか?
冬は手編みの暖かさがたまりませんよ~

続いては、
“ハンドメイド★YUMA”さん
布小物、たたみヘリの小物のお店です。

畳のヘリで作ったバックはヘリのラインがとてもエレガントです。
香り袋が入るレースのサシェは香りはもちろん、飾っても楽しめますよ

さらに続いて、
“ショップ バニー”さん。
和布小物のお店です。

着物や帯の生地で作ったバックやポーチは彩りも素敵で、つい手にとってしまいたくなるもの達ばかり。
小物もお花型の針山や猫ちゃんの置物等はプレゼントに買われる方も…

そして、今回最後のお店は、
“my-n”さん
カントリー系布小物と麻カゴのお店です。

優しい色合いの生地でできたポーチやブックカバーは、ずっと使い続けたくなる、丁寧な作り
一度手にとって、その優しさと使い勝手の良さを体感してみませんか?

今回は4つのお店をご紹介いたしました
どのショップも、オーナー達のこだわりがいっぱい詰まった作品ばかりです。
世界に一つだけのお気に入りを探しに、プラザへ来てくださいね。
ほっとカフェ&小箱ショップ
(ウエルネス交流プラザ内)
TEL :0986-26-1100
営業時間:10:00~19:00
店休日 :毎週火曜日と1,4,7,10月の第2水曜日、年末年始
オシカワ
みなさんは“こたつ派”ですか?“ホットカーペット派”ですか?
こたつだと、うたた寝をしてしまって、必ず風邪を引く私は、“ホットカーペット派”です

さて、今回はそんな冬の寒さも楽しみに変えてしまう素敵な雑貨のお店をご紹介します

まずご紹介するのは

手編みのセーターや小物のお店です。
大人から子どものセーターを季節に合わせて編んでいます。
お気に入りの色と編み模様を探して、おしゃれを楽しみませんか?
冬は手編みの暖かさがたまりませんよ~

続いては、

布小物、たたみヘリの小物のお店です。
畳のヘリで作ったバックはヘリのラインがとてもエレガントです。
香り袋が入るレースのサシェは香りはもちろん、飾っても楽しめますよ

さらに続いて、

和布小物のお店です。
着物や帯の生地で作ったバックやポーチは彩りも素敵で、つい手にとってしまいたくなるもの達ばかり。
小物もお花型の針山や猫ちゃんの置物等はプレゼントに買われる方も…

そして、今回最後のお店は、

カントリー系布小物と麻カゴのお店です。
優しい色合いの生地でできたポーチやブックカバーは、ずっと使い続けたくなる、丁寧な作り

一度手にとって、その優しさと使い勝手の良さを体感してみませんか?
今回は4つのお店をご紹介いたしました

どのショップも、オーナー達のこだわりがいっぱい詰まった作品ばかりです。
世界に一つだけのお気に入りを探しに、プラザへ来てくださいね。
ほっとカフェ&小箱ショップ
(ウエルネス交流プラザ内)
TEL :0986-26-1100
営業時間:10:00~19:00
店休日 :毎週火曜日と1,4,7,10月の第2水曜日、年末年始
オシカワ
Posted by プラザン at
10:04
│*小箱ショップ*オーナーさんの紹介
2012年09月03日
小箱ショップのご紹介 Vol.3
9月になり、すっかり秋の気配がみえるようになりましたね。
みなさんは夏のステキな思い出は作られましたか?
ウエルネス交流プラザも季節が変わりまして、秋を感じる雑貨がちらほら
今回ご紹介するオーナーさんは
“Craft LEE”さん
木工製品のお店です。

木材の木目がきれいで、木の特性を活かした製品がいろいろな種類置いてあります。
そのこだわりは見て、触ってもらえれば一目了然です

続いては、“手作りの部屋「ほのか」”さん
ステキな和布小物のお店です。

和布で作る小物は、ポーチやカードケース等、日常で使える便利グッズが揃っているんです
みなさんもお気に入りの生地でできた、自分だけの小物を身につけてみませんか?

今回も2つのお店をご紹介しました。
小箱ショップは季節感のある楽しいお店がいっぱいです。
みなさん、ぜひお買い物に来てくださいね。
ほっとカフェ&小箱ショップ
(ウエルネス交流プラザ内)
TEL :0986-26-1100
営業時間:10:00~19:00
店休日 :毎週火曜日と1,4,7,10月の第2水曜日、年末年始
オシカワ
みなさんは夏のステキな思い出は作られましたか?
ウエルネス交流プラザも季節が変わりまして、秋を感じる雑貨がちらほら

今回ご紹介するオーナーさんは

木工製品のお店です。
木材の木目がきれいで、木の特性を活かした製品がいろいろな種類置いてあります。
そのこだわりは見て、触ってもらえれば一目了然です

続いては、“手作りの部屋「ほのか」”さん

ステキな和布小物のお店です。
和布で作る小物は、ポーチやカードケース等、日常で使える便利グッズが揃っているんです

みなさんもお気に入りの生地でできた、自分だけの小物を身につけてみませんか?
今回も2つのお店をご紹介しました。
小箱ショップは季節感のある楽しいお店がいっぱいです。
みなさん、ぜひお買い物に来てくださいね。
ほっとカフェ&小箱ショップ
(ウエルネス交流プラザ内)
TEL :0986-26-1100
営業時間:10:00~19:00
店休日 :毎週火曜日と1,4,7,10月の第2水曜日、年末年始
オシカワ
Posted by プラザン at
13:14
│*小箱ショップ*オーナーさんの紹介
2012年08月10日
ソフトクリームの名前は?!
ソフトクリームの名前が決定しました
その名も『プラザん★ソフト』です

濃厚なクリームとしっかりとした生地のコーンの相性は最高です
コーンはカップタイプなので、ゆっくりと安心して食べられますよ

プレーンは250円
ソース付きは280円(マンゴー、ストロベリー)
プラザでしか食べられない、おいしいソフトクリームです
みなさんも、ぜひ食べに来て食べてみてはいかがですか
スタッフ一同お待ちしております

オシカワ

その名も『プラザん★ソフト』です


濃厚なクリームとしっかりとした生地のコーンの相性は最高です

コーンはカップタイプなので、ゆっくりと安心して食べられますよ



プラザでしか食べられない、おいしいソフトクリームです

みなさんも、ぜひ食べに来て食べてみてはいかがですか

スタッフ一同お待ちしております


オシカワ
Posted by プラザン at
12:39
│*小箱ショップ*オーナーさんの紹介
2012年08月10日
小箱ショップのご紹介 Vol.2
お盆が近づいてきましたね。
この時期になると、とんぼが飛び始めたり、親戚がたくさん集まったり、お盆のだんごを食べたり…、お盆は私の大好きな季節行事の1つです
みなさんはどんなお盆を過ごされますか?
さて、ウエルネス交流プラザ内にあるカフェにも、季節を感じる所があるんですよ。
それは、小箱ショップなんです
意外でしょう?
小箱ショップには季節を感じる商品がいっぱい置いてあります。
特に今はオリンピックカラーで賑やかです
今日ご紹介するオーナーさんは
オリンピックに合わせた作品を作られている、“Eiko”さん。
布小物のお店です。

イギリスの国旗:ユニオンジャックの小物はなんと、鍋つかみなんですよ
他にもバックのチャームににもなるイチゴの飾りはキュートさが溢れています

続いては“*mikko”さん。
ヘアグッズや、赤ちゃんから小さなお子さんまで使える便利アイテムのあるお店です。

可愛いハンカチやビブの裏にはガーゼを使ってあったりするんですよ
見た目の可愛さだけではない、使いやすさを追求したアイテムを、あなたも実感してみませんか?

今回も2つのお店をご紹介しました。
小箱ショップは全て手作りの、温かいお店です。
みなさん、ぜひぜひ遊びに来てくださいね。
ほっとカフェ&小箱ショップ
(ウエルネス交流プラザ内)
TEL :0986-26-1100
営業時間:10:00~19:00
店休日 :毎週火曜日と1,4,7,10月の第2水曜日、年末年始
オシカワ
この時期になると、とんぼが飛び始めたり、親戚がたくさん集まったり、お盆のだんごを食べたり…、お盆は私の大好きな季節行事の1つです

みなさんはどんなお盆を過ごされますか?
さて、ウエルネス交流プラザ内にあるカフェにも、季節を感じる所があるんですよ。
それは、小箱ショップなんです

意外でしょう?
小箱ショップには季節を感じる商品がいっぱい置いてあります。
特に今はオリンピックカラーで賑やかです

今日ご紹介するオーナーさんは

布小物のお店です。
イギリスの国旗:ユニオンジャックの小物はなんと、鍋つかみなんですよ

他にもバックのチャームににもなるイチゴの飾りはキュートさが溢れています


ヘアグッズや、赤ちゃんから小さなお子さんまで使える便利アイテムのあるお店です。
可愛いハンカチやビブの裏にはガーゼを使ってあったりするんですよ

見た目の可愛さだけではない、使いやすさを追求したアイテムを、あなたも実感してみませんか?
今回も2つのお店をご紹介しました。
小箱ショップは全て手作りの、温かいお店です。
みなさん、ぜひぜひ遊びに来てくださいね。
ほっとカフェ&小箱ショップ
(ウエルネス交流プラザ内)
TEL :0986-26-1100
営業時間:10:00~19:00
店休日 :毎週火曜日と1,4,7,10月の第2水曜日、年末年始
オシカワ
Posted by プラザン at
12:37
│*小箱ショップ*オーナーさんの紹介
2012年07月21日
ソフトクリーム販売★はじまりまーす
ほっとカフェでは、この夏から新メニュー
ソフトクリームの販売をスタートします!
濃厚なソフトクリーム250円!
フルーツごろっとソースをかけて280円!
練習中のソフトクリームを
あそびにきていた、ひなのちゃん3歳に食べてもらいました★

妹ちゃんとわけあって「美味しい!」
8月1日前後、販売スタートです!
お楽しみに★
ソフトクリームの販売をスタートします!
濃厚なソフトクリーム250円!
フルーツごろっとソースをかけて280円!
練習中のソフトクリームを
あそびにきていた、ひなのちゃん3歳に食べてもらいました★

妹ちゃんとわけあって「美味しい!」
8月1日前後、販売スタートです!
お楽しみに★
2012年07月18日
小箱ショップのご紹介
ほっとカフェ&小箱ショップファンのみなさん、ご無沙汰しておりました
時間がとっても空いてしまいましたが、その分パワーアップしたほっとカフェ&小箱ショップをこれからご案内していきたいと思います
本日から数回に分けて、全48店の小箱ショップのご紹介をしていきます。
ぜひ最後のお店まで見てくださいね
まずは小箱ショップが始まって最初のオーナーの“cherry”さん。
アートフラワー、ドライフラワー作品のお店です。

ヘアピンやコサージュは色合いもステキで、付ける楽しみが湧いてきますよ

続いても小箱ショップ始まってからのオーナー、“平川さん”。
帽子やマカロンケースのお店です。

帽子はリバーシブルですので、洋服に合わせておしゃれを楽しんではいかがですか

今回は2つのお店をご紹介しました
小箱ショップは色々なジャンルの手作り雑貨がいっぱいのお店です
みなさん、ぜひ遊びに来てくださいね
オシカワ
ほっとカフェ&小箱ショップ
(ウエルネス交流プラザ内)
TEL :0986-26-1100
営業時間:10:00~19:00
店休日 :毎週火曜日と1,4,7,10月の第2水曜日、年末年始

時間がとっても空いてしまいましたが、その分パワーアップしたほっとカフェ&小箱ショップをこれからご案内していきたいと思います

本日から数回に分けて、全48店の小箱ショップのご紹介をしていきます。
ぜひ最後のお店まで見てくださいね


アートフラワー、ドライフラワー作品のお店です。
ヘアピンやコサージュは色合いもステキで、付ける楽しみが湧いてきますよ


帽子やマカロンケースのお店です。
帽子はリバーシブルですので、洋服に合わせておしゃれを楽しんではいかがですか

今回は2つのお店をご紹介しました

小箱ショップは色々なジャンルの手作り雑貨がいっぱいのお店です

みなさん、ぜひ遊びに来てくださいね

オシカワ
ほっとカフェ&小箱ショップ
(ウエルネス交流プラザ内)
TEL :0986-26-1100
営業時間:10:00~19:00
店休日 :毎週火曜日と1,4,7,10月の第2水曜日、年末年始
Posted by プラザン at
08:37
│*小箱ショップ*オーナーさんの紹介
2012年05月07日
出店者募集中♪
日差しも強くなって、夏の到来を感じる今日この頃

みなさま、お変わりありませんか?
ほっとカフェでは、おいしいお飲物をご用意して、みなさまのお越しをお待ちしております
プラザの夏の風物詩と言えば…
そう
キャンドルナイトです~


※昨年の様子。いつもと違うプラザです。
今年は、6月23日(土)に行われます。
そして、キャンドルナイトとともにまちなかアートマーケットも同時開催します

※以前行われたアートマーケットの様子。
そこで、出店してくださる方を大募集
キャンドルナイトで、あなたの作ったオリジナル作品の展示・販売をしてみませんか?
日時:2012年6月23日(土) 17:00~20:00 (集合・準備開始15:00 撤収完了21:00)
会場:都城市ウエルネス交流プラザ1階 茶霧茶霧ギャラリー
募集店舗数:最大6店舗 (先着順となります)
出店料:1組1,000円
さらに詳しく知りたい方は、ウエルネス交流プラザのホームページより実施要項がダウンロードできますので、ぜひ確認してみてください
http://www.machidukuri-miyakonojo-city.jp/
たくさんのお申込みをお待ちしております
出店されない方も!
キャンドルナイトとアートマーケットにぜひぜひお越しください
ゆらめく灯の中で聴く、ピアノの生演奏…
そして心の込もったハンドメイド作品たち…
ステキな夜を、一緒に過ごしましょう
スタッフ一同、たくさんの方とお会いできるのを楽しみにしております
ナカムラ


みなさま、お変わりありませんか?
ほっとカフェでは、おいしいお飲物をご用意して、みなさまのお越しをお待ちしております

プラザの夏の風物詩と言えば…
そう

キャンドルナイトです~


※昨年の様子。いつもと違うプラザです。
今年は、6月23日(土)に行われます。
そして、キャンドルナイトとともにまちなかアートマーケットも同時開催します

※以前行われたアートマーケットの様子。
そこで、出店してくださる方を大募集

キャンドルナイトで、あなたの作ったオリジナル作品の展示・販売をしてみませんか?
日時:2012年6月23日(土) 17:00~20:00 (集合・準備開始15:00 撤収完了21:00)
会場:都城市ウエルネス交流プラザ1階 茶霧茶霧ギャラリー
募集店舗数:最大6店舗 (先着順となります)
出店料:1組1,000円
さらに詳しく知りたい方は、ウエルネス交流プラザのホームページより実施要項がダウンロードできますので、ぜひ確認してみてください

http://www.machidukuri-miyakonojo-city.jp/
たくさんのお申込みをお待ちしております

出店されない方も!
キャンドルナイトとアートマーケットにぜひぜひお越しください

ゆらめく灯の中で聴く、ピアノの生演奏…

そして心の込もったハンドメイド作品たち…

ステキな夜を、一緒に過ごしましょう

スタッフ一同、たくさんの方とお会いできるのを楽しみにしております

ナカムラ
2012年02月27日
ご紹介♪
急に温かくなってきて、着る服に迷ってしまう今日この頃。。
いかがお過ごしでしょうか?
小箱ショップで素敵な物を発見しましたので、ご紹介しまーす

吉垣さんの作品。素敵な刺繍ですよね
細やかな仕事ぶりに感動しちゃいます。

UPで撮影。
色鮮やかで素晴らしい作品です
続きまして、こちら。

クラフトリーさんの作品。
売り物ではないのですが、素敵な看板があったので思わずパシャリ

いつもはこんな感じで、さりげなく後ろの方に置いてあります
作り手さんの温もりを感じる作品です
そして最後にご紹介するのはこちら。

小箱ショップ初のコラボ!!
「オレンジ&YUMA」さんの
手作りテディベアのウエルカムドールとリングピロー
ホームページが完成したそうです
↓
http://www.kaz-web.jp/doll/index.html
ぜひ覗いてみて下さい
いかがお過ごしでしょうか?
小箱ショップで素敵な物を発見しましたので、ご紹介しまーす


吉垣さんの作品。素敵な刺繍ですよね

細やかな仕事ぶりに感動しちゃいます。

UPで撮影。
色鮮やかで素晴らしい作品です

続きまして、こちら。

クラフトリーさんの作品。
売り物ではないのですが、素敵な看板があったので思わずパシャリ


いつもはこんな感じで、さりげなく後ろの方に置いてあります

作り手さんの温もりを感じる作品です

そして最後にご紹介するのはこちら。

小箱ショップ初のコラボ!!
「オレンジ&YUMA」さんの
手作りテディベアのウエルカムドールとリングピロー
ホームページが完成したそうです

↓
http://www.kaz-web.jp/doll/index.html
ぜひ覗いてみて下さい

タニハタ
Posted by プラザン at
09:17
│*小箱ショップ*商品ご紹介
2012年02月18日
春!!
インフルエンザが猛威をふるっているようですが、皆さん大丈夫でしょうか?
昨年インフルエンザにかかって大変な思いをした私は早々にワクチンを打って備えています
2月ももうすぐ終わり。
少しずつ春が近づいてきています
小箱ショップにも春らしい商品が入ってきていますので、ご紹介しますね~
まずはこちら。

いつもディスプレイで楽しませていただいているEikoさん。
お正月モードから一変!明るくて柔らかい雰囲気になってます
次は・・・

加寿子さんのディスプレイ
最近はディスプレイで楽しんでいただいているようです。
いろんな種類のお雛様達が並んでいます。
そのお隣・・・

紙粘土のYuu-Tanさんによる“おひな様”
かなりお安いですよっ!!

↑ 炭火焙煎プレミアムコーヒー 今なら380円のところを
330円
2月末までの限定割引ですっ
プレミアムコーヒーの豆は“バリ・アラビカ産「神山」”
特徴は・・・芳醇な香り、深いコク、柔らかな苦み。特にその香りから女性に人気だそうです
最近ではプレミアムコーヒー目当てに毎朝来て下さるお客様もいらっしゃるようです。
仕入れ先はこちら↓
http://www.nakamura-coffee.com/
備長炭焙煎の中村珈琲さん。スタッフにもファンが多いんですよ
HPでそのこだわりを見てみてください。
昨年インフルエンザにかかって大変な思いをした私は早々にワクチンを打って備えています

2月ももうすぐ終わり。
少しずつ春が近づいてきています

小箱ショップにも春らしい商品が入ってきていますので、ご紹介しますね~

まずはこちら。

いつもディスプレイで楽しませていただいているEikoさん。
お正月モードから一変!明るくて柔らかい雰囲気になってます

次は・・・

加寿子さんのディスプレイ

最近はディスプレイで楽しんでいただいているようです。
いろんな種類のお雛様達が並んでいます。
そのお隣・・・

紙粘土のYuu-Tanさんによる“おひな様”

かなりお安いですよっ!!

↑ 炭火焙煎プレミアムコーヒー 今なら380円のところを


2月末までの限定割引ですっ

プレミアムコーヒーの豆は“バリ・アラビカ産「神山」”
特徴は・・・芳醇な香り、深いコク、柔らかな苦み。特にその香りから女性に人気だそうです

最近ではプレミアムコーヒー目当てに毎朝来て下さるお客様もいらっしゃるようです。
仕入れ先はこちら↓
http://www.nakamura-coffee.com/
備長炭焙煎の中村珈琲さん。スタッフにもファンが多いんですよ

HPでそのこだわりを見てみてください。
タニハタ
Posted by プラザン at
11:31
│*小箱ショップ*商品ご紹介
2012年01月30日
アジアンフェスタ
寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
先日1月28日は都城チャレンジショップ活性化広場で
アジアンフェスタ
が行われているという噂を聞いて、行ってきました
10店舗くらいの出店で、ティーセラピーやタイハーバルセラピーなど
珍しいお店がちらほら。
そんな中小箱ショップに出店している「座・楽華笑」さんを発見

私の大好きな「オラクルカードリーディング」をやっていたのですが、財布を忘れて受けられず…残念
同じく小箱ショップに出店している「JUICHI TAG」さんも発見

↑手作りの看板が味わい深いですね

素敵な笑顔でお出迎え
今週日曜日には「神柱ピクニック」にも出店されるそうです。要チェック
他の小箱ショップオーナーさん方も数人出店されるという話を聞いています。
今から楽しみですねっ
さて。
ほっとカフェでは、あの『中村珈琲』がリニューアル!!
その名も・・・
『炭火焙煎プレミアムコーヒー』
豆はインドネシアのバリ・アラビカ産「神山」を使用。

気になるお値段は・・・
380円ですがっ
なんと、2月末まで
330円で提供させていただきます
これは飲んでおくしかないですね!!
皆さまのご来店、お待ちしております。
***今週末はウエルネス交流プラザにてコンサート開催***
Musicaプラスvol.2
春のよろこび
~中野振一郎 チェンバロコンサート~
○日時:平成24年2月4日(土)
18時開場 19時開演
○会場:都城市ウエルネス交流プラザ
ムジカホール
○席種:自由席(座席指定サービスあり)
○料金:大学生以上 2,500円
プラトモ会員 2,000円
小中高生 1,500円
※料金にプラス500円で座席指定サービス(限定30席・当日不可)
※前売・当日とも同じ料金です。
○チケット販売・問い合わせ:
都城市ウエルネス交流プラザ
0986-26-7770
※電話でのチケット予約にも応じております。
先日1月28日は都城チャレンジショップ活性化広場で
アジアンフェスタ
が行われているという噂を聞いて、行ってきました

10店舗くらいの出店で、ティーセラピーやタイハーバルセラピーなど
珍しいお店がちらほら。
そんな中小箱ショップに出店している「座・楽華笑」さんを発見


私の大好きな「オラクルカードリーディング」をやっていたのですが、財布を忘れて受けられず…残念

同じく小箱ショップに出店している「JUICHI TAG」さんも発見


↑手作りの看板が味わい深いですね


素敵な笑顔でお出迎え

今週日曜日には「神柱ピクニック」にも出店されるそうです。要チェック

他の小箱ショップオーナーさん方も数人出店されるという話を聞いています。
今から楽しみですねっ

さて。
ほっとカフェでは、あの『中村珈琲』がリニューアル!!
その名も・・・
『炭火焙煎プレミアムコーヒー』
豆はインドネシアのバリ・アラビカ産「神山」を使用。

気になるお値段は・・・
380円ですがっ

なんと、2月末まで
330円で提供させていただきます

これは飲んでおくしかないですね!!
皆さまのご来店、お待ちしております。
***今週末はウエルネス交流プラザにてコンサート開催***
Musicaプラスvol.2
春のよろこび
~中野振一郎 チェンバロコンサート~
○日時:平成24年2月4日(土)
18時開場 19時開演
○会場:都城市ウエルネス交流プラザ
ムジカホール
○席種:自由席(座席指定サービスあり)
○料金:大学生以上 2,500円
プラトモ会員 2,000円
小中高生 1,500円
※料金にプラス500円で座席指定サービス(限定30席・当日不可)
※前売・当日とも同じ料金です。
○チケット販売・問い合わせ:
都城市ウエルネス交流プラザ
0986-26-7770
※電話でのチケット予約にも応じております。
タニハタ
2012年01月06日
2012年
2012年
~謹賀新年~
旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、誠にありがとうございました。
本年も一層のサービス向上を目指し、スタッフ一同誠心誠意努める覚悟でございます。
なにとぞ本年もよろしくお願い申し上げます。
***************************************************************************************************************
ほっとカフェは昨日より営業スタート
久しぶりに小箱ショップを見てみるとお正月モードになっていましたので、少しだけご紹介

一番左上のEikoさんの箱。
クリスマスデコレーションから一転。お正月デコレーションが素敵です
後ろに貼られている布は「角隠し」だそうです。

Eikoさんの隣の箱の森笑子さんの作品。
「龍」の字がインパクトありますね~

着物に似合いそうな和柄の巾着袋。 certain DECOさんの作品。
これがなんと500円っ!!激安
1点物ですので、お早目に~
1月に入って、新しいオーナーさんも入られましたので、また後日ご紹介します
タニハタ
~謹賀新年~
旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、誠にありがとうございました。
本年も一層のサービス向上を目指し、スタッフ一同誠心誠意努める覚悟でございます。
なにとぞ本年もよろしくお願い申し上げます。
***************************************************************************************************************
ほっとカフェは昨日より営業スタート

久しぶりに小箱ショップを見てみるとお正月モードになっていましたので、少しだけご紹介


一番左上のEikoさんの箱。
クリスマスデコレーションから一転。お正月デコレーションが素敵です

後ろに貼られている布は「角隠し」だそうです。

Eikoさんの隣の箱の森笑子さんの作品。
「龍」の字がインパクトありますね~


着物に似合いそうな和柄の巾着袋。 certain DECOさんの作品。
これがなんと500円っ!!激安

1月に入って、新しいオーナーさんも入られましたので、また後日ご紹介します

タニハタ
Posted by プラザン at
13:23
│*小箱ショップ*商品ご紹介
2011年12月24日
いよいよ年の瀬
街はクリスマス
小箱ショップにもクリスマスプレゼントを購入に来られる方がちらほら。。
今日は一段と寒いですが、風邪などひいていませんか?
そんな時はほっとカフェの『はちみつレモン』をどうぞ

値段も150円でお得ですよっ
小箱ショップで販売している温かグッズもご紹介します

可愛いデザインの帽子や・・・

モコモコマフラー

手づくり帽子に手袋

コサージュ付きのマフラー

あったか手編みのベスト
全て手作りなので、作家さんの温もりが伝わってくるようです
ウエルネス交流プラザは12月27日~1月4日まで休館日となります。
来館の際はご注意下さいませ。
***************************************************************************************************
本年も御愛顧ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
どうぞおすこやかに新年をお迎えになられますよう、お祈り申し上げます。
***************************************************************************************************

小箱ショップにもクリスマスプレゼントを購入に来られる方がちらほら。。
今日は一段と寒いですが、風邪などひいていませんか?
そんな時はほっとカフェの『はちみつレモン』をどうぞ


値段も150円でお得ですよっ

小箱ショップで販売している温かグッズもご紹介します


可愛いデザインの帽子や・・・

モコモコマフラー

手づくり帽子に手袋

コサージュ付きのマフラー

あったか手編みのベスト
全て手作りなので、作家さんの温もりが伝わってくるようです

ウエルネス交流プラザは12月27日~1月4日まで休館日となります。
来館の際はご注意下さいませ。
***************************************************************************************************
本年も御愛顧ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
どうぞおすこやかに新年をお迎えになられますよう、お祈り申し上げます。
***************************************************************************************************
タニハタ
Posted by プラザン at
09:35
│*小箱ショップ*商品ご紹介
2011年12月17日
ハンドメイド教室 第二弾!
いよいよ情報解禁!
11月にハンドメイド教室~あみ物編~を開催したばかりですが、
第二弾の開催が決定しました
2月4日(土) 13:00~15:00
ハンドメイド教室~ニードルフェルト編~

不思議な針で羊毛をチクチク刺して
のようなハートを作ります
ハートを作成後はいくつかのパターンの中からお選びいただいて、他のモチーフも作成できます。

自他共に認める不器用な私にでも簡単に作成できましたので、小学高学年以上の方なら
どなたでも作成できると思います
羊毛をチクチク刺せば、みるみる形が変わっていくのが不思議
間違ったとしても、すぐに直せるのも魅力です
専用の針はお持ち帰りいただけますので、家に帰ってからも作る事が可能
バレンタイン前ですので、プレゼントにいかがですか
心のこもった手づくりのプレゼントをあの人に・・・
先着10名限定となっていますので、お申込みはお早目に!
***ハンドメイド教室~ニードルフェルト編***
<日時>2012年2月4日(土)13:00~15:00
<場所>ウエルネス交流プラザ ほっとカフェ
<参加費>1,000円(材料費・飲み物代込)
<講師>古川 百合子さん
<参加対象>小学校高学年以上~
<申込方法>カフェに置いてある申込用紙にご記入後、カフェスタッフへお渡し下さい。
<定員>先着10名
11月にハンドメイド教室~あみ物編~を開催したばかりですが、
第二弾の開催が決定しました

2月4日(土) 13:00~15:00
ハンドメイド教室~ニードルフェルト編~

不思議な針で羊毛をチクチク刺して


ハートを作成後はいくつかのパターンの中からお選びいただいて、他のモチーフも作成できます。

自他共に認める不器用な私にでも簡単に作成できましたので、小学高学年以上の方なら
どなたでも作成できると思います

羊毛をチクチク刺せば、みるみる形が変わっていくのが不思議

間違ったとしても、すぐに直せるのも魅力です

専用の針はお持ち帰りいただけますので、家に帰ってからも作る事が可能

バレンタイン前ですので、プレゼントにいかがですか

心のこもった手づくりのプレゼントをあの人に・・・

先着10名限定となっていますので、お申込みはお早目に!
***ハンドメイド教室~ニードルフェルト編***
<日時>2012年2月4日(土)13:00~15:00
<場所>ウエルネス交流プラザ ほっとカフェ
<参加費>1,000円(材料費・飲み物代込)
<講師>古川 百合子さん
<参加対象>小学校高学年以上~
<申込方法>カフェに置いてある申込用紙にご記入後、カフェスタッフへお渡し下さい。
<定員>先着10名
タニハタ
2011年12月14日
小箱ショップのクリスマス
もうすぐクリスマスがやってきますね
皆さん、プレゼントの準備は大丈夫ですか?
小箱ショップでプレゼントを購入されている方も見かけます。
小箱ショップは他では手に入らない作品をお手頃価格で販売していますので、
プレゼントにピッタリ
クリスマス商品も入ってきていますので、少しだけご紹介します。

サンタさん

クリスマスリース

ビーズのツリーアクセサリー
他にも様々なクリスマス商品が入ってきていますので、またご紹介しますね

やせ犬君もお待ちしています
最後に。

18:00~はイルミネーションも点灯中。
中からイルミネーションを見ながら、温かい飲み物を飲む・・・最高に贅沢な時間
皆さまのご来店をお待ちしております

皆さん、プレゼントの準備は大丈夫ですか?
小箱ショップでプレゼントを購入されている方も見かけます。
小箱ショップは他では手に入らない作品をお手頃価格で販売していますので、
プレゼントにピッタリ

クリスマス商品も入ってきていますので、少しだけご紹介します。

サンタさん

クリスマスリース

ビーズのツリーアクセサリー
他にも様々なクリスマス商品が入ってきていますので、またご紹介しますね


やせ犬君もお待ちしています

最後に。

18:00~はイルミネーションも点灯中。
中からイルミネーションを見ながら、温かい飲み物を飲む・・・最高に贅沢な時間

皆さまのご来店をお待ちしております

タニハタ
Posted by プラザン at
17:38
│*小箱ショップ*商品ご紹介
2011年12月04日
冬季限定メニュー
今日は12月4日、日曜日。
青空が広がって、気持ちの良い日です
今日は高城や霧島などいろいろな所でハンドメイドイベントが開催されているようですね。
私も高城に行ってきましたが、物凄い人混みでした
ハンドメイドってこんなに人気があるんですね~
さて。
12月1日より、ほっとカフェでは冬季限定メニューを販売しています
1つ目は「はちみつレモン」

「はちみつ」と「レモン」、身体に良い最高のコンビです
美容の気になる方、風邪気味の方にオススメ
2つ目は「コーンスープ」

コーンの優しい味わいが冷えた身体に染みわたります。
小腹がすいた時に、中華まんと一緒にいかがですか
冬季メニューはお値段なんと150円!!
身体だけでなくお財布にも優しい商品です。

ほっとカフェはガラス貼りになっていますので、外を眺めながら
(夜でしたらイルミネーションを眺めながら)の飲食も可能。
冬季メニューは2月までの限定商品ですので、ぜひ一度飲んでみて下さい
お待ちしてます。
青空が広がって、気持ちの良い日です

今日は高城や霧島などいろいろな所でハンドメイドイベントが開催されているようですね。
私も高城に行ってきましたが、物凄い人混みでした

ハンドメイドってこんなに人気があるんですね~
さて。
12月1日より、ほっとカフェでは冬季限定メニューを販売しています

1つ目は「はちみつレモン」

「はちみつ」と「レモン」、身体に良い最高のコンビです

美容の気になる方、風邪気味の方にオススメ

2つ目は「コーンスープ」

コーンの優しい味わいが冷えた身体に染みわたります。
小腹がすいた時に、中華まんと一緒にいかがですか

冬季メニューはお値段なんと150円!!
身体だけでなくお財布にも優しい商品です。

ほっとカフェはガラス貼りになっていますので、外を眺めながら
(夜でしたらイルミネーションを眺めながら)の飲食も可能。
冬季メニューは2月までの限定商品ですので、ぜひ一度飲んでみて下さい

お待ちしてます。
タニハタ
2011年12月01日
ハンドメイド教室~あみ物編~
あっという間に12月ですね。
12月だというのに暖かい日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
さて。
先日11月19日にイルミネーションが点灯しました

カフェの中から見るイルミネーションもなかなか素敵ですよ

11月25日にはハンドメイド教室~あみ物編~を開催しました
ハンドメイド教室第一弾という事で、Liebe52の浜田さんに講師をお願いして
ハンディモップを作成しました。

皆さん集中して作ってますねー
企画者の私が一番不器用で浜田さんにお世話になりっぱなしで。。
写真撮るのも忘れて集中しちゃってました
おかげで、ステキなハンディモップが完成
完成した物をお見せできない(写真を撮り忘れたので)のが残念です
参加していただいた皆さん、ありがとうございました!!
さぁ、第二弾は何をしようかしら
リクエストがあればお聞かせ下さいね~
ほっとカフェでは本日より冬季メニューがスタート!
小箱ショップも新しい商品が続々入荷しております。
またご紹介していきたいと思いますので、お楽しみに
タニハタ
12月だというのに暖かい日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
さて。
先日11月19日にイルミネーションが点灯しました

カフェの中から見るイルミネーションもなかなか素敵ですよ


11月25日にはハンドメイド教室~あみ物編~を開催しました

ハンドメイド教室第一弾という事で、Liebe52の浜田さんに講師をお願いして
ハンディモップを作成しました。

皆さん集中して作ってますねー

企画者の私が一番不器用で浜田さんにお世話になりっぱなしで。。
写真撮るのも忘れて集中しちゃってました

おかげで、ステキなハンディモップが完成

完成した物をお見せできない(写真を撮り忘れたので)のが残念です

参加していただいた皆さん、ありがとうございました!!
さぁ、第二弾は何をしようかしら

リクエストがあればお聞かせ下さいね~
ほっとカフェでは本日より冬季メニューがスタート!
小箱ショップも新しい商品が続々入荷しております。
またご紹介していきたいと思いますので、お楽しみに

タニハタ
2011年11月06日
ハンドメイド教室開催!
「編み物」って、皆さん出来ますか
ものすごく不器用な私、タニハタは10年ぶりに編み物に挑戦!
しかし、1人ではなかなか・・・
そんな時に「こんなの出来ますよーー
」と現れたのが、小箱オーナーのLiebe52 浜田さん。

↑こんなステキな作品
なんと、2時間もあれば作れてしまうらしいです。
思い立ったが吉日
とばかりに、
早速企画しちゃいました
「ハンドメイド教室~あみ物編~」
Liebe52 浜田さんを講師に迎え、アクリル毛糸のハンディモップを作成します
毎日使う物だから、自分のお気に入りを置いておきたいですよね。
お手入れも簡単ですよ。
ハンディモップ以外でも、編み物についての質問する事もできます。
最後は皆でお茶を飲みながら、ティータイム
<日時>2011年11月25日(金) 13:00~15:00
<場所>ウエルネス交流プラザ ほっとカフェ
<参加費>500円
<持ってくる物>かぎ針
<申込方法>
ほっとカフェに置いてある申込用紙にご記入いただき、カフェスタッフへお渡し下さい。
先着10名限定
参加費500円の中に、ほっとカフェの飲み物代も含まれていますのでお得!!
興味のある方はお早目にお申し込み下さい。

ものすごく不器用な私、タニハタは10年ぶりに編み物に挑戦!
しかし、1人ではなかなか・・・

そんな時に「こんなの出来ますよーー


↑こんなステキな作品

なんと、2時間もあれば作れてしまうらしいです。
思い立ったが吉日

早速企画しちゃいました

「ハンドメイド教室~あみ物編~」
Liebe52 浜田さんを講師に迎え、アクリル毛糸のハンディモップを作成します

毎日使う物だから、自分のお気に入りを置いておきたいですよね。
お手入れも簡単ですよ。
ハンディモップ以外でも、編み物についての質問する事もできます。
最後は皆でお茶を飲みながら、ティータイム

<日時>2011年11月25日(金) 13:00~15:00
<場所>ウエルネス交流プラザ ほっとカフェ
<参加費>500円
<持ってくる物>かぎ針
<申込方法>
ほっとカフェに置いてある申込用紙にご記入いただき、カフェスタッフへお渡し下さい。
先着10名限定

参加費500円の中に、ほっとカフェの飲み物代も含まれていますのでお得!!
興味のある方はお早目にお申し込み下さい。
タニハタ
2011年11月04日
手づくり展
寒かったり、温かくなったりと気温の変化が激しい今日この頃。
いかがお過ごしでしょうか。
本日より、オーバルパティオにて
「手づくり展」
が開催中
小箱ショップオーナーの
枝元さん、青出木さん、平川さんが出店しているので、お邪魔してきました。

白い旗が目印
アンテナ美容室隣の「スタジオASU」にて。
本日~6日(日)の、10:00~17:00
お店に入ってみると

青出木さんと平川さん共同制作のウエルカムドールがお出迎え

穏やかなお二人の人柄がそのまま伝わってくるようです。
オーダーに応えてくれるらしいので、プレゼントにいかがですか
そして、枝元さんのコーナーにはお客様が絶えず。

枝元さんの作品はとても丁寧で、センスが

紬を使った物もありますよっ。
朝からお客様が絶えずいらして、どんどん売れてるみたいです。
ぜひ遊びに行ってみて下さい。
話すだけでも元気をもらえると思いますよ
取り急ぎ、現場からタニハタがお伝えしました
いかがお過ごしでしょうか。
本日より、オーバルパティオにて
「手づくり展」
が開催中

小箱ショップオーナーの
枝元さん、青出木さん、平川さんが出店しているので、お邪魔してきました。

白い旗が目印

アンテナ美容室隣の「スタジオASU」にて。
本日~6日(日)の、10:00~17:00

お店に入ってみると

青出木さんと平川さん共同制作のウエルカムドールがお出迎え


穏やかなお二人の人柄がそのまま伝わってくるようです。
オーダーに応えてくれるらしいので、プレゼントにいかがですか

そして、枝元さんのコーナーにはお客様が絶えず。

枝元さんの作品はとても丁寧で、センスが


紬を使った物もありますよっ。
朝からお客様が絶えずいらして、どんどん売れてるみたいです。
ぜひ遊びに行ってみて下さい。
話すだけでも元気をもらえると思いますよ

取り急ぎ、現場からタニハタがお伝えしました

タニハタ